11月13日発売の
ファミリーマート「焼きパオズ(包子)ハッシュドビーフ」の
感想レポと、口コミ評価や発売日・値段・カロリー・販売先など情報をまとめていきます!
スポンサーリンク
発売日・値段・カロリー・販売先など基本情報
商品名:焼きパオズ(包子)ハッシュドビーフ
発売日:2018年11月13日(火)
価格:150円(税込)
販売先:全国のファミリーマート ※店舗により、取り扱いがない場合があります。
カロリー:187kcal
感想レポ
焼き包子(パオズ)とは?
10月に発売された 焼き包子クワトロチーズ でも解説しましたが、
包子(パオズ)とは何ぞや?というと、
「中国の点心の一種。小麦粉の生地を蒸して作る伝統的食品で、通常、中に具を包んでいるものを「包子」という。」
だそうです。つまり中華まんです。
この場合、蒸し焼き惣菜パンだと思えばほぼ正解です。
実際に、包み紙を開いた瞬間、焼き立てのパンのような、
小麦粉の香ばしい香りが、蒸気に乗ってふわりと漂ってきました。
スポンサーリンク
生地がもちもち!
一口ぱくりと食べると、生地のしっとり感がやってきます。
生地の弾力が強く、噛み応えがあり、もちもちした食感が楽しいです。
もっちり感を出すため、2段階熟成発酵生地を使用しているらしく、
通常の中華まんだと、少しの力でほろりと千切れますが、
焼き包子は、少し力を入れないと噛み千切れません。
また、製造工程で「蒸し」に加えて「焼き」工程も入っているため、
パンのような、焼かれた小麦粉の香ばしさも感じられます。
ハッシュドビーフ餡のうまみ!
そして中からハッシュドビーフが出てきました。
具のごろっと感は中華まんそのものです。
食べてみると、牛肉の風味とルーの濃厚なコクが、口中に広がります。
味付けは濃いめで、パオズ生地との相性は最高。
噛んでいるうちに、牛肉の柔らかい食感も加わって、
小麦粉の甘さと、ルーの甘さが合わさり、洋食を食べている気分になります。
サイズは小さ目ですが、かなりボリュームがあり、1個で満足できます。
おやつよりは、食事として食べるのがオススメです。
口コミ・評価まとめ
Twitterでの口コミや評価ですが、
発売して間もないということで
あまり感想が上がっていませんでした。
また追々まとめていきます。
スポンサーリンク
さいごに
11月13日発売の
ファミリーマート「焼きパオズ(包子)ハッシュドビーフ」の
感想レポ・口コミ評価や基本情報をまとめました。
数量限定とのことなので、是非早めにゲットして下さい!