11月5日発売の
ロッテ×伊藤園「雪見だいふく ほうじ茶」の
感想レポと、口コミ評価や発売日・値段・カロリー・販売先など情報をまとめていきます!
スポンサーリンク
もくじ
発売日・値段・カロリー・販売先など基本情報
商品名:雪見だいふく ほうじ茶
発売日:2018年11月5日(月)
定価:180円(税別)
販売先:全国のスーパー、コンビニ等 ※店舗により、取り扱いがない場合があります。
カロリー:84kcal(1個当たり)
↓原材料などはこちら
感想レポ
最初は固め!
開封すると、中から丸い物体が出てきました!
もち生地に包まれたアイスクリーム、雪見だいふくです。
サイズはほっぺたぐらいの大きさで、
通常と違い、アイスは少し茶色がかっています。
開封したては凍って固いので、
やわらかくなるまで数分置きます。
もちが伸びる!
雪見だいふくといえば、CMでおなじみ、食べると伸び~るお餅!
一口かぶりつき、アイスを引くと、
想像通り、餅がにょ~んと伸びていきました。
童心に帰ったようで楽しかったです。
昔「食べ物で遊んではいけない」としつけられましたが、
そんなことは気にしていられません。
スポンサーリンク
ほうじ茶の香ばしい香り!
もち生地の中には、ほうじ茶アイスが入っていて、
一口食べると、ほうじ茶の香ばしさが鼻に抜けていきます。
伊藤園の茶師が監修した茶葉を使用しているとのことで、
茶葉の豊かな香りが感じられます。
そして、雪見だいふくならではの、
生クリームを思わせる、アイスクリームの滑らかさも健在。
ほうじ茶ラテのような、ふくよかな味わいが楽しめます。
中からほうじ茶餡も!
食べ進めていくうちに、中から黒い物体が。
パッケージを見ると、どうやらほうじ茶餡が入っていたようです。
色は、黒に近い茶色で、お茶の風味と苦みが強く、
餡ならではのザラリとした舌触りが印象的です。
周りのアイスのクリーミーさと、相性はバツグン!
複雑な味なので、大人向けの雪見だいふく という位置付けではないでしょうか。
間違っても子供には与えず、ぜひ1人占めしましょう。
口コミ・評価まとめ
Twitterでの口コミや評価ですが、
・香ばしい香りが好きです
・超おいしい
・ほうじ茶の味わいを最後までしっかり堪能!
などがありました。ほうじ茶の味わいを挙げる方が多かったです。
さいごに
11月5日発売の
ロッテ×伊藤園「雪見だいふく ほうじ茶」の
感想レポ・口コミ評価や基本情報をまとめました。
秋・冬を舌で感じるおいしい一品となっています。
見かけたら是非チェックしてみて下さい!